アソビのタネ

子どもがいるならどこでも「もっと楽しく」「もっとのびのびと」「もっと安心して」いられる現場づくりでの実践を記していきます。

みやぎチャレンジプロジェクトのお礼

こんにちは、プレーワーカーズ事務局の廣川和紀です。

f:id:playworkers:20190419133159j:image

今年の1月〜3月まで、プレーワーカーズは、みやぎチャレンジプロジェクトに参加し、寄付キャンペーンを行ってきました。

 

皆様から活動に対する寄付として425,361円をいただきました。そして、宮城県共同募金会さんからは、323,274円のマッチング助成をいただけることとなりました。

ありがとうございます。

 

寄付していただけた方には、領収書、お礼状を送らせていただきます。

準備出来次第発送しますので、もうしばらくお待ちください。

なお、クレジットカードで寄附いただいた方には、領収書の送付が遅くなる可能性があります。ご了承ください。

 

一方で、目標額は、200万円に設定していたので、まったく届かないという結果に終わってしまいました。期待して募金していただいた方、本当に申し訳ありません。

これは、本当に自分の努力不足、想定不足、準備不足です。悔いの残る結果となってしまいました。

 

しかし、募金活動をする中で、たくさんの方に応援して頂いていることも改めて感じ、活動を継続させたいなと思う気持ちが強くなっていきました。

 

震災復興の予算が減り、助成金も少なくなる中で、プレーワーカーズとしても、予算規模を縮小せざるを得ない状況になっています。

予算規模の縮小は、そのまま働く人の縮小にも直結します。なぜなら、プレーワーカーズの事業はどれも「プレイワーカー」が大切だからです。人が資本です。

そんな中、事務局として「資金集め」、「予算づくり」、「事業の実施」と忙しく働いている中で、とても寂しさを感じます。

 

もっともっと、同じ想いの仲間と共に働きたい。活動したい。話したい。

 

そんな風に最近は感じます。

 

そう感じつつ、感じるからこそ、

2つの決意ができました。

 

①子どもの遊び場づくりを継続させる

②仲間を増やす

 

名取・気仙沼での遊び場づくりを継続します。

正直言って、資金の目処が立たなければ、できないと思っていました。

でも、寄付をいただく中で、まずは続けて、その姿を見てもらって、ぜひぜひ「現地で」見てもらって、皆さまにもう一度判断してもらいたいなと感じました。

嬉しいことに、キャンペーン期間が終わった後も、寄付をくれる方が何人もいました。

 

みやぎチャレンジプロジェクトでの寄付キャンペーンは終了しましたが、引き続き、寄付を募っていこうと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/playworkers

 

もうひとつは、仲間を増やしていこうと思っています。

子どもの遊び場づくりへの応援の仕方は、お金の寄付だけではありません。

 

活動への参加、ボランティア協力、物品寄付、グッズ購入、仕事の依頼など様々です。

 

ぜひ仲間になって、一緒に活動を継続させて欲しいと思っています。

 

前回のブログ記事にもあげましたが、

個人会員を募集することにしました。

ご賛同頂ける方は、ぜひよろしくお願いします。

 

◆年会費
・6,000円/年です。ただし、ボランティア活動を2回行うことで次年度無料になります。
→LINE@にもご登録ください。イベント情報・ボランティア情報を配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40jsh9483d
・年度更新は、1月〜12月です。

 

◆特典
・プレーワーカーズ名刺をお作りします。
→2枚目の名刺としてお使いください。記載する内容などは、入金確認後メールでやりとりさせていただきます。
・プレーワーカーズグッズやイベント、講座などの割引も考えています。
・その他、メーリングリストの作成、オフ会、アルバイトなどの斡旋などなど考えています。
・特典内容は不定期で変更、更新することがありますので、ご了承ください。

 

◆入会方法

・下記のアドレスをクリックし、購入手続きへお進みください。

https://play.official.ec/items/18964829
・入金後、こちらから、ご登録のアドレスへメールを差し上げます。
・会員費を銀行口座への振込、あるいは手渡しご希望の場合、その他質問等ある方は、下記のアドレスまでお問い合わせください。

info@playworkers.org

 



 

みやぎチャレンジプロジェクトへの参加は、次への挑戦への第一歩となりました。

寄付を集めて終わりではなく、活動を続け、寄付も募り続けます。

 

これからもどうぞよろしくお願いします。